生ける名車シリーズ第一弾:初代ゴルフ(前編)

with No Comments

2019年の夏から秋にかけてデビューが予定されている8代目となる新型ゴルフ。

 

Cセグメント改め「ゴルフクラス」と呼ばれるほどに隙のないクルマ。その完璧なまでの出来の良さは、ファミリーカーの領域を超え、クルマの教科書とされるほどだ。

 

そんな生ける名車であるゴルフの歴史を振り返りたいと思う。

 

関連記事:8代目ゴルフ、10月24日公式発

 

SPONSORED

SPONSORED

 

▶ゴルフの歴史は1974年から始まった

車名のゴルフは、ドイツ語で「メキシコ湾流」を意味する「デア・ゴルフシュトローム」に由来する。初代ゴルフがこの世に生を受けたのは、1974年5月。1973年の第一次オイルショックの翌年であり、クルマにとっては逆風の強い年であった。一方、当時の日本では、第一次オイルショックの煽りを受け、消費者物価指数が23%も上昇する異常事態に見舞われていた。俗に言う「狂乱物価」だ。新車を買うどころの話ではなかった。

 

オイルショックに、ウォーターゲート事件でのニクソン大統領辞任、サッカー界の神様であるペレの引退など、世間的には慌ただしく忙しい中、後にクルマの教科書となる初代ゴルフは世界へと羽ばたいて行く。

 

▶ビートルの後継車としてのミッション

ワーゲンが誇る世界的大ベストセラーと言えば、フォルクスワーゲン・タイプ1こと「ビートル」。ヒトラーからの命を受けて、ポルシェが開発した「RRの小型大衆車」は第二次世界大戦後、世界的ベストセラーとしての外貨獲得力で、西ドイツの復興を支えた。

 

企業利益にとどまらず社会に多大なる貢献を果たした「ビートル」の後継車として開発されたのが、1974年に産声を上げた初代ゴルフだ。「FFの小型大衆車」ことゴルフの誕生をきっかけに、ワーゲンはポルシェのRRに別れを告げ、実用性と合理性に長けたアウディのFF技術を採用することで、主力車種を「RRからFFへ」と本格的に転換した。

 

ワーゲンの稼ぎ頭の後釜とだけあって、初代ゴルフの発売は慎重に進められた。ゴルフの兄貴分である3ドアのスポーツ・ハッチバックのシロッコが、テストマーケティングを兼ねて一足先に発売された。そこで得た様々なフィードバックを背に、初代ゴルフは満を持して登場する。

 

その出来栄えや、初代にしてほぼ完璧。イタルデザインを率いる世界的名デザイナーのジョルジェット・ジアウジーロの魔法にかかった初代ゴルフは、アウディ80の中圧縮4気筒水冷SOCHを搭載し、コンパクトな見た目からは想像できない居住空間を備える2BOXハッチバックとしてベールを脱ぐ。

 

およそ3.7mのコンパクトな車体は、水平線のように真っ平ら部分と鋭く角ばった部分が絶妙に交差する「折り紙細工」と言われるジアウジーロのデザインの妙により、スポーティであるが飽きのこないシンプルさを身に纏った。洒脱なボディの下には、出来の良いエンジンとしなやかな足回りを備え、ワーゲンの次なるベストセラーとなることを十分に予感させた。

 

▶MQB戦略に通じる初代ゴルフのエンジン

初代ゴルフのエンジンは、1.1ℓと1.5ℓの4気筒SOHCを搭載。その後ラインアップは拡充されていくのだが、当時のエンジニアの世界では、DOHCこそ最良とされており、新車にSOHCを搭載させることに、時代遅れでは?と首をかしげるエンジニアも多かったという。

 

しかし、アウディ80から移植した中圧縮4気筒水冷SOCHは、DOHCでは?と思ってしまうほどパワフルなエンジンへと仕上げられており、初代ゴルフの4気筒SOHCに疑いの眼差しを向けていたエンジニアたちは、ワーゲンの技術力に驚かされる。

 

そして、エンジニアを唸らせたゴルフのエンジンの凄さは、現在のMQB戦略に通じるような合理性を備えていた。SOHCユニットの大部分をディーゼル化することができ、生産効率を大幅に向上することに寄与したのだ。

 

性能面と生産面で素性の良さを見せつけた初代ゴルフの横置き4気筒SOHCエンジンには、4速ないし5速マニュアル、オプションで3速ATが組み合わされ、前輪を駆動した。

 

サスペンションは、フロントがマクファーソンストラットで、リアにはトーションビームが装着され、当時のクルマとしては見事な操縦安定性を誇った。

 

「ゴルフ = 質実剛健」が歩みを始めた瞬間と言っていいだろう。

 

▶初代ゴルフ・スペック表

▶ドライバーオリエンテッドなインテリア

初代ゴルフのコックピットは、あたかもレースカーのようにすべての操作系がインパネに集約されたドライバーオリエンテッドなものだった。

 

一方の居住性は、ビートルと同じ2.400mmのホイールベースを確保し、後席床下に燃料タンクを収納することで、見た目とは裏腹に広々としており、実用性は申し分なかった。

 

▶ライバルに勝るボディスタイルの充実

初代ゴルフのライバルと言えば、ルノー5。初代ゴルフ発売時のルノー5は、3ドアのハッチバックしかなく、より実用的な5ドアを持たなかった。そこで、初代ゴルフの発売前に、3ドア・ハッチバックのシロッコでテストマーケティングをしていたワーゲンは、実用性に優れた5ドアのニーズの高さを知ることになったのかもしれない。

 

シロッコが足で稼いだ有益な情報の甲斐あってだろうか、当時の小型車の王道たる3ドアを温存し、ワーゲンは覇道とも思える5ドア・ハッチバックでの発売を決断する。この賭けとも思える決断が見事に的中し、ゴルフはビートルの後継車として、ベストセラーへの階段を駆け上がることになる。

 

そして、販売好調の勢いそのままに、発売翌年には3ドア・ハッチバックを追加し、1979年にはカブリオレもラインアップに追加する。このように、発売当初から顧客ニーズに的確に応える商品ラインアップを展開することで、初代ゴルフは1983年までの9年間でおよそ680万台が生産される。名実ともに、ゴルフはワーゲンの大黒柱として着実に成長を遂げていく。

 

Source:AutoBild

 

関連記事:生ける名車シリーズ第一弾:初代ゴルフ(後編)

Photo source:Volkswagen, AutoBild

SPONSORED

SPONSORED